運は操れる 実践編 最終章
運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則) 運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則)
1,404円
Amazon
幸せな1日をお過ごしの皆さまお疲れ様です!!
ぬくぬく美容師をやっている
(只今、育児休暇中)
大好きな男の子、5歳と9か月の2人のこどもと
銀河一美人で最強のパートナーがいる
ビジネス書大好き
いしっぴです‼︎
このブログは毎日ビジネス書が大好き過ぎて
読みまくってる中から厳選して
わかりやすく本を紹介していく
ブログとなっております
運は操れる DaiGo ①
https://sora2071ishippi.amebaownd.com/posts/7910894
運は操れる DaiGo 実践編
https://t.co/gkLHVTR1XX?amp=1
からの続きになります
今日ご紹介するビジネス書は
運は操れる DaiGo
実践編 最終章
です
3回にわたりお伝えしてきましたが
それほどこれからの人生に役立つ内容に
なっておりますのでよろしければ
最後までお付き合い頂くととても
嬉しいです
それでは本書へ、、、
「冒険するといいことが
起こる成功する」
日常ささいな選択から
冒険し始めるところです
「プレ・パフォーマンス・ルーティーン」
スポーツ心理学の用語で
本番の前により良好な
パフォーマンスを生み出すために
行う準備を指します
ルーティーンを通じて
自分がコントロール可能な行動に
意識が向くので
緊張が薄れ
自己コントロールをする力が高まります
レジリエンスを高める
ストレスや10月がある状況でも
柔軟に対応し
失敗や困難を乗り越えていく力をつける
(支えているのは、自己肯定感)
「ビックファイブ理論」
を戦略的に活用する
①協調性
②誠実さ
③外向性
④神経症的傾向
⑤開放性
運動日記で運が良くなる
1日20分程度の軽い運動を
生活のなかにとりいれると行動力が高くなり
試行回数が増え
幸運を引き寄せられるようになる
体を動かす
⇩
不安が軽減される
⇩
さまざまなことにチャレンジする
⇩
運がよくなる
1日の始まりの朝に運動すると
仕事が効率的に進み
立てた目標を達成する確率が高くなる傾向も
あきらかになりました
目の前の後に築ける人はわずか6%
気づいて行動に移せるか
移せなかったかの違いだけの結果を
左右しているのです
気づきには「開放性」
が深く関係していて
遊び心が大事であるらしい
呼吸法と瞑想でリラックスし
脳が活性化し注意力や観察力のアップ
開放性の高い人は
新しいものに飛びつくスピードが速く
他の人が手を出さない段階で
飛び込んでいくので
チャンスを早く掴むことができます
今日の悩みの大半は
1年後にはどうでもいいこと
長期的な考え方の人を眺めることができると
不安だと思い込んでいた悩みが
小さな出来事だったと
気づけるようになるのです
「セレンディピティー戦略」
で幸運をつかむ
経験則や常識と、直感
この境界線を緩めた時
ひらめきがやってきます
優れたアイディア思いついた時
直感を信じてすぐに
行動に移せるかどうかは運/不運を左右します
「運を操る力」
は一生モノの武器になるもの
1度しかない人生を
ギャンブルにしないために
と本書の最後は締めくくっております
3回にわたりお伝えさせていただきました
いかがだったでしょうか?!
読み終わってとても感じることは
行動や思考が人生の1秒
そして未来をつくりあげるのだと
感じました
最後までお付き合い頂きありがとうございました
今日も素敵な最高の1日をお過ごし下さい
0コメント