革命のファンファーレ 西野亮廣
革命のファンファーレ 現代のお金と広告 革命のファンファーレ 現代のお金と広告
1,528円
Amazon
幸せな1日をお過ごしの皆さまお疲れ様です!!
ぬくぬく美容師をやっている
(只今、育児休暇中)
大好きな男の子、5歳と9か月の2人のこどもと
銀河一美人で最強のパートナーがいる
ビジネス書大好き
いしっぴです‼︎
このブログは毎日ビジネス書が大好き過ぎて
読みまくってる中から厳選して
わかりやすく本を紹介していく
ブログとなっております
さて、今日ご紹介するビジネス書は
革命のファンファーレ 西野亮廣
です
キングコングというお笑い芸人をされたり
日本一の4万人を超えるオンラインサロンを
運営されて、クラウドファンデングをフル活用されていて、とってもリスペクトできる方の本書になっております
それでは行動をしまくる西野亮廣さんの世界へどうぞ
皆さまにまず最初にお伝えしたいのは
クラウドファンディングは金のなる木ではない
お金とは信用を数値化したものです
クラウドファンディングは信用をお金にかえるための装置である
好感度と信用、認知と人気は別物である
嘘は感情ではなく環境でつく
嘘をつかないとは自分の意思を明確に表明すること
今あるマネタイズポイントは目的に対して最適化しているかどうかである
アンチを手放してはならない
お金の事は学校で教えてくれない
インターネットはありとあらゆるものを無料
化
マネタイズ(無料から有料になるもの)のタイミングを後ろにずらせ
ライバルに貢献して自分を広めなさい
フリーミアム戦略とはなにか
基本的なサービスや製品は無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能については料金を課金する仕組みのビジネスモデル
無料公開の出し場所を散らせば売り上げが伸びる
無料化は実力の可視化で
それにより、これまで以上に格差が生まれる
どういうアクションを起こせば
他人が自分に時間を使いたくなるか
クラウドファンディングは
資金調達のツールではなく共犯者作りのツール
商品は体験に紐つければ確実に売れる
信用時代の宣伝は、口コミが最強
口コミをデザインする
努力量が足りてない努力は努力ではない。
誤った努力もまた努力ではない
いかにインスタグラムに投稿してもらうかを考え抜く
大切なのはニュースを出すことではなく
ニュースになる事
人気を可視化し信用にかえる
お客様を動かす(物を買わせる)には
後悔の可能性を取り除いてあげる
負けない(負けようがない)下地をつくって
頃合いを見計らって勝負にでる
アンサーはいつも行動が教えてくれる
幸福度を決めるのはクオリティーではなく
昨日からの伸び率
自分の個性は編集結果
とにかく行動する人間
一歩を踏み出す為に必要なのは
ポジティブシンキングではなく
ロジカルシンキングだ
いかがでしたでしょうか
西野亮廣さんの魅力がたっぷり詰まった本書でした
最近は本当に色々な人が若者たちにお金の勉強をしなさいと伝えています
知恵は誰からも奪われないという言葉が昔読んだ本から思い出されて胸に刺さりました
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました
最高でよい1日を、、、
0コメント